期間工あるある60選!派遣工についても体験談などをまとめました!

当ページのリンクには広告が含まれています。
45.期間工あるある60選!派遣工についても体験談などをまとめました!

今回は期間工あるある60選!派遣工についても体験談などをまとめました!について解説していきます。

どの業界にも日常的によく見る場面や、やってしまいがちなことなどがあります。

振り返ってみると「あるある」を経験したことがある人が多いのではないでしょうか?

それは製造業で活躍する期間工においても同じことです。

期間工初心者のために期間工あるあるを教えて!

そこで今回は期間工を経験した人なら共感できる期間工あるある、派遣工についても私の体験談などをまとめましたので解説していきます。

最後までぜひご覧下さい!

この記事は7分ほどで読めます。

\採用で1万円プレゼント中!/

ジョブハウス 期間工リンク
スポンサーリンク
目次

期間工あるある60選について解説!

人差し指を立てる女性

期間工になると「こんなシーンがあるよね」というような「期間工あるある」を59個解説していきます。

「こんなシーンあるある」と共感できるものがいくつかあるかもしれません。

私も経験したことの「あるある」もいくつかあります。

シーンごとに分けて解説していきます!

期間工あるある【入社編】

  1. 期間工は「きつい」と聞いて応募するか一度悩む
  2. 企業選びに悩む
  3. 期間工に応募しようとすると身内に反対される
  4. 面接に私服で行くと周りがスーツばかりで不安になる
  5. 健康診断が厳しめで不合格になる人がいる

1.期間工は「きつい」と聞いて応募するか一度悩む

初めて期間工へ応募するとき、期間工は「きつい」「単調作業の繰り返し」という言葉に一度は悩みます。

私もその一人でなかなか決断できませんでした。

2.企業選びに悩む

「トヨタ自動車」「デンソー」「アイシン」など企業によって環境や待遇に違いがあるので企業選びに悩みます。

3.期間工に応募しようとすると身内に反対される

期間工が非正規雇用という不安定な立場であるため、応募しようとすると身内に反対されます。

4.面接に私服で行くと周りがスーツばかりで不安になる

面接は私服でも可能ですが、周りがスーツばかりだと少数派の自分が不安になります。

5.健康診断が厳しめで不合格になる人がいる

健康診断が厳しめなのでタトゥーの発覚や診断結果に異常があると時々不合格になる人がいます。

期間工あるある【配属&日常編】

  1. 若い異性がいる職場を期待してしまう
  2. 男性だらけの職場に配属された女性はモテる
  3. リピーターは初回入社組よりも優越感
  4. 意外と身近に同郷の先輩や後輩がいる
  5. 配属ガチャに失敗すると早速やめたくなる
  6. 休憩時間はほぼ全員スマホいじり
  7. 給料が増えると休憩時間に自販機や食堂でお金を使う
  8. 長期連休後は土産パーティー
  9. 食堂のメニューに飽きる
  10. やがて食堂に行かなくなる
  11. 優先的に他の職場へ異動
  12. 「正社員だけ」「期間工だから」という疎外感
  13. 稼働日が少なければ給料も少ない
  14. 初めての満了金に地に足が着かない

6.若い異性がいる職場を期待してしまう

期間工は若い人が多いので異性との出会いを期待しているのもいるのではないでしょうか?

期待に胸を膨らませていたけど配属されたらおじさんだらけの職場にがっかりした人も多いはず!?

7.男性だらけの職場に配属された女性はモテる

男性だらけの職場に紅一点。配属された女性はだいたいモテます。

8.リピーターは初回入社組よりも優越感

初回入社は一から研修がありますが、リピーターになると免除される研修もあります。

リピーターは勝手がわかっているので新人に対して優越感があります。

9.意外と身近に同郷の先輩や後輩がいる

地方は就職先が少なかったり賃金が低いので、地方から期間工に応募する人が多いです。

同郷の先輩や後輩がいることも珍しくありません。

10.配属ガチャに失敗すると早速やめたくなる

期間工は配属先が選べません。

配属ガチャに失敗すると満了期間まで働くことになるので期間工をやめたくなります。

以下は配属ガチャについての記事です。

11.休憩時間はほぼ全員スマホいじり

とくに人間関係の悪い職場だと休憩時間はみんなスマホとにらめっこ。

12.給料が増えると休憩時間に自販機や食堂でお金を使う

給料が増えると「まあ少しぐらいいか」と財布のひもが緩みがちになります。

休憩所のそばに自販機があるとつい使ってしまい、食堂でも満足に食べれば一食500円は超えます。

13.長期連休後は土産パーティー

地方出身の人が多いので長期連休は里帰り。

すると連休明けは地方の土産がずらりと並び、土産パーティーの始まりです。

14.食堂のメニューに飽きる

期間工になるといずれは食堂のメニューを全制覇。

2周目以降は食堂のメニューに飽きるでしょう。

15.やがて食堂に行かなくなる

食堂のメニューにマンネリ化。

コスパの悪さにやがて食堂に行かなくなります。

16.優先的に他の職場へ異動

生産数に応じて必要工数が変化するので毎月人数の変動があります。

工数が確保できなかったり、職場での評価がよくないと優先的に他の職場に異動になります。

17.「正社員だけ」「期間工だから」という疎外感

「正社員だけ~」「期間工だから~」という言葉による疎外感。

18.稼働日が少なければ給料も少ない

期間工は日給なので稼働日が少なければ給料も少なくなります。

稼ぎたい人にとっての長期連休はつらいものがあります。

19.初めての満了金に地に足が着かない

初めてもらう満了金の額に感激。

初めての満了金の多さは夢のようでした。

期間工あるある【ライン作業編】

  1. 作業手順を覚えるのが大変
  2. しばらくは筋肉痛を覚悟しなければならない
  3. ライン作業スピードに圧倒されて自信をなくす
  4. 同郷の期間工だけでラインが一つできる
  5. 夜勤に慣れるまで眠い
  6. 夜勤中に寝てしまい記憶が一部無い
  7. 仕事に慣れるとすぐ飽きる
  8. トイレに行きづらい
  9. 腱鞘炎になる
  10. 立ちっぱなしの作業で足腰が痛い
  11. 作業服が汚いままの人がいる
  12. ミーティングなどに期待する
  13. 何度も同じミスをする
  14. 作業中にこれで大丈夫か不安になる
  15. 急な残業を頼まれるとがっかりする

20.作業手順を覚えるのが大変

ライン作業は簡単な工程があれば手数が多い工程もあります。

最初は作業手順を覚えるのが大変です。

21.しばらくは筋肉痛を覚悟しなければならない

作業慣れをしていない初心者は普段使わない筋肉を使うことになります。

手や足の筋肉痛を覚悟しなければなりません。

22.ライン作業スピードに圧倒されて自信をなくす

作業慣れした人は作業スピードが早いです。

先輩のスピードに圧倒されて自信をなくします。

23.同郷の期間工だけでラインが一つできる

期間工は地方出身者が多いので同郷の人だけでラインが一つできます。

ライン内では方言が飛び交います。

24.夜勤に慣れるまで眠い

夜勤の生活リズムに慣れるまでは眠気との闘いです。

25.夜勤中に寝てしまい記憶が一部無い

単調作業のため睡魔に襲われ夜勤中に立ったまま寝る人がいます。

身体は動いているけど不思議と記憶がありません。

26.仕事に慣れるとすぐ飽きる

単純作業の繰り返しなので簡単に仕事に慣れます。

ほとんどの人が単純作業にすぐ飽きるでしょう。

27.トイレに行きづらい

複数人で作業しているラインは離席すると後工程の人に迷惑をかけてしまいます。

ライン外作業者に一声掛ければ交替してくれますが、声を掛けにくいのでトイレに行きづらいです。

28.腱鞘炎になる

作業慣れすると腱鞘炎になることがあります。

鎮痛剤でごまかす人がほとんどではないでしょうか?

29.立ちっぱなしの作業で足腰が痛い

立ちっぱなし作業は足腰が痛くなります。

腱鞘炎と同じく鎮痛剤や湿布を貼って頑張る人も多いはずです。

30.作業服が汚いままの人がいる

なんでそんなに作業服汚れるの?という人をたまに見かけます。

汚れる要素ないのに本当になんで?

31.ミーティングなどに期待する

ミーティングやQCサークル活動は座れるので束の間の休憩です。

32.何度も同じミスをする

何度も同じミスをする人がいます。

やり方に何か問題があるのかもしれません。

33.作業中にこれで大丈夫か不安になる

「たぶん大丈夫でしょう」と思って後工程に流した製品のことが後になって不安になります。

34.急な残業を頼まれるとがっかりする

定時退社のつもりで張り切っているときに残業を頼まれるととても残念な気持ちになります。

そういうときのがっかり感がハンパない。

期間工あるある【通勤編】

  1. 通勤バスに乗ると収容所に送られている気分になる
  2. 朝はテンションが上がらない
  3. 夜勤帰宅時のバスがないと徒歩で帰る
  4. 早めにバス停に並ばないと次のバスを待つ必要がある
  5. 初めての帰りのバスは乗り場が正しいか不安になる
  6. 台風が来ると休みになることを期待する

35.通勤バスに乗ると収容所に送られている気分になる

通勤バスはなぜか収容所に送られているような気分になります。

36.朝はテンションが上がらない

代わり映えのない一日がまた始まると思うとテンションが上がりません。

37.夜勤帰宅時のバスがないと徒歩で帰る

夜勤で定時で帰れると思ったら早過ぎて帰りのバスがありません。

仕方なく夜道を徒歩で帰宅。

38.早めにバス停に並ばないと次のバスを待つ必要がある

バス停は長蛇の列。

せっかくバス停に並んでも次のバスになるので早めの行動を。

39.初めての帰りのバスは乗り場が正しいか不安になる

期間工初日の帰りのバスは本当に正しいバスなのか不安になります。

バスを乗り間違えれば見知らぬ土地へ送還されます。

40.台風が来ると休みになることを期待する

台風が来るとライン停止するので台風が来ることをみんなで祈ります。

期間工あるある【寮生活編】

  1. 寮ガチャに外れたときの失望感がハンパない
  2. ルームメイトガチャに外れると面倒くさい
  3. ルームシェアになると音に気を遣う
  4. ルームメイトと反対番になると気が楽
  5. 寮が古いとGが出る
  6. 古い寮はカビ臭い
  7. 寮の周辺は何もない田舎
  8. 家賃光熱費は無料、意外と住めば都
  9. 出勤中でも夏と冬はエアコンつけっぱなし
  10. 共用場に私物を置くといつの間にか消えている
  11. 大浴場で排泄する人がいる
  12. 田舎で周りに何もない
  13. 週末は仲の良い同僚と飲み会

41.寮ガチャに外れたときの失望感がハンパない

寮ガチャに外れたときの失望感といったら何と言っていいのやら。

42.ルームメイトガチャに外れると面倒くさい

ルームメイトが問題児だといろいろと面倒。

なかには期間工をやめてしまう人も。

43.ルームシェアになると音に気を遣う

ルームシェアタイプの寮は隣人に気を遣います。

神経質な人だとアパートを借りる人もいるようです。

44.ルームメイトと反対番になると気が楽

ルームメイト全員が反対番だとそこまで音に気を遣わないので少し気が楽になります。

45.寮が古いとGが出る

古い寮はGの出現率が上がります。

部屋はきれいにしましょう。

46.古い寮はカビ臭い

古い寮はカビ臭いところもあります。

とくに夏は湿気とGとの闘いです。

47.寮の周辺は何もない田舎

周辺に何もない田舎の寮があります。

浪費の誘惑が少ないのが田舎のメリットです。

以下はデンソーの西尾寮についての記事です。

48.家賃光熱費は無料、意外と住めば都

寮の家賃光熱費無料は期間工のメリットです。

慣れれば意外と住めば都かもしれません。

49.出勤中でも夏と冬はエアコンつけっぱなし

光熱費無料なので空調つけっぱなしは当たり前。

誰しも仕事が終わったら快適な部屋で過ごしたいですよね。

50.共用場に私物を置くといつの間にか消えている

共用場所に私物を置いておくといつの間にか消えている怪奇現象が起こります。

51.大浴場で排泄する人がいる

まれに大浴場で排泄する人がいます。

大浴場はトイレじゃないよ?

52.週末は仲の良い同僚と飲み会

寮の周りはたいてい田舎なので何もありません。

週末は同僚の部屋でパーティーです。

期間工あるある【人間関係編】

  1. 突然やめる
  2. なぜか週休3日以上の人
  3. 威張っている社員がいてコミュニケーションが面倒
  4. 期間工は頑張っているのに上司が仕事をしない
  5. 同郷の人がいると安心する
  6. 同郷の人がいると方言で会話する
  7. 車を持っている人と仲良くなるべし
  8. 女性が多い職場は派閥争いがある

53.突然やめる

たまに突然ドロンする期間工がいます。

期間工がきついという人もいるようです。

54.なぜか週休3日以上の人

突然休んでは現われて、また休んでは現われて。

なぜか週休3日以上の期間工がいます。

THE 独り働き方改革。

55.威張っている社員がいてコミュニケーションが面倒

実際に威張っている正社員がいます。

たとえ嫌でも関わらなくてはいけません。

最低限のコミュニケーションだけでスルーしましょう。

56.期間工は頑張っているのに上司が仕事をしない

作業者の期間工が頑張って上司は仕事をしない。

残念ながらそういう職場もあるようです。

57.同郷の人がいると安心する

知らないところへ行くと不安がつきものです。

行った先に同郷の人がいると安心します。

58.同郷の人がいると方言で会話する

同郷の人同士、方言で会話します。

気の許せる仲間がいるのはいいことです。

59.車を持っている人と仲良くなるべし

寮生活で車を持っていない人は車を持っている人と仲良くなると心強いです。

車を持っている人と仲良くすると休日の行動範囲が広くなるのでそういう人も多いのでは?

60.女性が多い職場は派閥争いがある

女性が多い職場は派閥が多いです。

女性が多い職場は管理者も気を遣うそうですね。

スポンサーリンク

実際にいた派遣工についての体験談をまとめました!

体験談と書かれたノートとペンと付箋

ここまではシーンごとに期間工あるあるを解説しました。

ここからは派遣工についての私の体験談をご紹介します。

以下は、先述した「あるある」意外に実際にいた人たちです。

  • 言うことを聞かない人
  • 横柄な態度をとる人

言うことを聞かない人

まずは言うことを聞かない人。

その人は作業中、待ち時間に暇つぶしのためか、わざと器材を壊そうとしている現場を目撃。

それを指導したところ、ばつが悪かったのかその場はやめました。

ところがその後も何度か同じことがあったので、なぜそのようなことをするのか理由を尋ねましたが何も答えようとしません。

本人が何も答えないので、その場は軽い注意をして終わりましたがその後も同じことが度々ありました。

期間工と違い、派遣社員は直接雇用ではないので期間工と同等の指導はできません。

こちらとしては派遣担当者に介入してもらうか減産による異動を願うしかありませんでした。

結局その人は減産になったタイミングで優先的に異動の対象になり、他の職場でもたらい回しになっていたようです。

最終的には派遣会社から何度も指導が入ったようでクビになった噂を聞きました。

派遣会社としてもイメージダウンになるので迷惑ですね。

横柄な態度をとる人

次に担当者に対する態度が悪い人。

その派遣工は作業中に仕事を抜け出す癖がありました。

派遣工は何度か軽い注意をされていましたが聞いてもらえず、それでも度々ラインを抜けていたのです。

生産中にラインを抜けられると生産の進捗に影響が出るので職場としても困っていました。

直接指導をしたいところですが先述した通り、派遣受け入れ企業は派遣工に対して期間工と同等の指導はできません。

そこで派遣担当者が間に入って派遣工と面談をすることになりました。

その派遣工は担当者との面談時にスマホを触ったり、口答えをするなど横柄な態度をとっていましたので傍から見ている私たちも、正直驚きました。

面談後も派遣工の勤務態度は変わらなかったので、減産を理由に派遣工は異動となりました。

その後、その派遣工がどうなったのかはわかりません。

続かない人はどこに行っても続かないようです。

スポンサーリンク

期間工あるある60選!派遣工についても体験談などをまとめました!まとめ

今回は期間工あるある60選!派遣工についても体験談などをまとめました!について解説してきましたがいかがでしたか?

こんなシーンある!と共感できるような「期間工あるある」はいくつありましたか?

期間工を経験したことがある人ならいくつか当てはまるものがあるのではないでしょうか。

また最近は派遣工として入社してくる人も増えたのでさまざまな人たちと関わる機会も増えました。

そこでいくつかあるエピソードの一部ですが私自身の体験談も交えてご紹介しました。

今回解説した期間工あるあるですが、職場によって多少の違いがあるのであくまでご参考までに!

下記のリンクから期間工に今応募して採用されると、さらに1万円もらえます!

期間工は未経験でも高収入が得られ、掲載企業多数もあります。

寮/社宅ありの企業もありますので貯金をしたい人にはぜひおすすめです!

\採用で1万円プレゼント中!/

ジョブハウス 期間工リンク

↓↓記事がよければポチッと お願いします

期間工ランキング にほんブログ村 その他日記ブログ 期間工へ
スポンサーリンク
フォローしてね
  • URLをコピーしました!
目次