今回はデンソー西尾寮の人気度ランキング【期間工編】車持ち込みは可能?について詳しく解説していきます。
デンソーは企業単体でみると従業員数が約44,000人。
日本の中でも企業単独で従業員数が多い企業2位にランクインしているほどの大企業のため製作所が各地にあります。
愛知県内だけでも生産工場は本社を除いて11拠点。
そのうち西尾市内に西尾製作所と善明製作所の2拠点があり、合わせて1万人近くの人が働いています。
西尾製作所には12の工場、善明製作所には2つの工場があります。
大多数の人が働いている西尾製作所と善明製作所周辺には当然ながらいくつかの寮があり、その中でも人気の寮があれば、不人気な寮もあるようです。
残念ながら配属先と同様に住みたい寮を選ぶことはできません。
そこで今回はデンソー西尾寮の人気度ランキング【期間工編】と題して、各寮について順位付けをしてみました!
また、期間工でも車の持ち込みが可能なのか?気になる情報についてもしっかり解説していきます。
最後までぜひご覧下さい!
この記事は4分ほどで読めます。
デンソー西尾寮の人気度ランキング【期間工編】
寮と言っても部屋が個室か相部屋なのか?
また寮から工場へのアクセスや寮の利便性、周辺環境などはさまざまです。
デンソー西尾製作所周辺の各寮の「良い点」「悪い点」をわかりやすくまとめたデンソー西尾製作所の期間工が入れる寮の人気度ランキングになります。
それでは詳しく解説していきます。
第1位は青雲寮
第1位は青雲寮で、西尾工場の周辺でも当たりの寮です。
その理由はなんと言っても部屋が1ルームタイプの個室だからです。
西尾工場周辺で個室タイプは青雲寮にしかありません。
- ベッド
- テレビ
- 冷蔵庫
- エアコン
- 床はフローリング
これらが標準装備です。
ただし、壁が厚いわけではないので隣人のカーテンの開閉音や外の音が聞こえます。
共用設備としてトイレとお風呂、洗濯機と乾燥機があるので日常生活に必要なものは一通りそろっていますが、唯一キッチンはありません。
デンソーの体育館も隣接しており、プライベート時間はジムでトレーニングに励むことが可能です。
また寮の隣の建物には食堂があり、ローソンも併設されていますので食料品や嗜好品などの購入ができます。
少し歩けばセブンイレブンもあります。
通勤は歩いて数分で工場にたどり着きますが、西尾製作所には12もの工場があるので職場まで遠い人は構内バスを使って移動する人もいるようです。
会社バス停も構内にいくつか点在していますので通勤には恵まれている方だと言えます。
しかし、1位の青雲寮にも不便な点があります。
それは寮周辺にスーパーやドラッグストアや駅が近くにないことです。
スーパーは歩いて30分はかかるところにあるため、車がなければ真夏や真冬は非常にしんどいでしょう。
交通機関は最寄りの公共のバス停まで歩いて10分以上かかるようなのでアクセスはよくありません。
それでもトータル的に見れば、寮生活で1番快適に過ごせる寮のようです。
つづいて第2位です!
第2位は西尾寮(女性のみ)
第2位は西尾寮で、青雲寮そばの女性専用の寮になります。
部屋のタイプは2人でそれぞれの個室が使えるルームシェアタイプです。
- 部屋は8畳
- トイレ
- キッチン
- エアコン
- 床はフローリング
青雲寮と違い1人部屋が8畳もあり、各部屋のトイレとキッチンを2人で使うことができます。
青雲寮のように食堂が隣接されているわけではありませんが自炊が可能です。
生活音は青雲寮ほど、そこまで気にならないようです。
青雲寮から少し離れた程度なので歩いてジムや食堂も利用可能で、通勤時間も青雲寮とさほど変わりません。
地図で見ると青雲寮に隣接したローソンとセブンイレブンの中間に位置するところにあります。
立地は青雲寮と同様に近くにスーパーやドラッグストアがなく、最寄りのバス停も遠いためアクセスはよくありません。
寮生活の快適さで言えば、青雲寮に次いでよいと言えるでしょう。
つづいて第3位!
第3位は細井寮
第3位は細井寮で西尾製作所から離れており、西尾市の隣の額田郡幸田町にある寮になります。
ここは西尾製作所と幸田製作所に配属された期間工が共同で生活しており、男性と女性で棟が分かれています。
部屋のタイプは3DKで、3人でそれぞれの個室を使うルームシェアタイプです。
- 布団
- テレビ
- エアコン
- 6畳ベランダ無しの和室が1部屋
- 4畳半ベランダ付きの和室が2部屋
男女ともに部屋の割り当てはベランダがあれば4畳半、ベランダが無ければ6畳になります。
男女の寮の違いは女性棟は各部屋風呂付きなので3人で1つの風呂を使えますが、男性棟には風呂はありませんので共用の浴場になるようです。
冷蔵庫やキッチン、トイレは男女ともに共用です。
寮には食堂があるので食には困らないですね。
細井寮は壁が薄いので隣人の生活音が聞こえるそうです。
細井寮の立地は他の寮と比べると1番いいかもしれません。
- ゲンキー(350m)
- ミニストップ・ファミマ(1000m圏内)
- DCMアットホーム(1km)
- フィール・ピアゴ・カネスエ(約1.5km)
これらのドラッグストアやコンビニ、ホームセンターやスーパーなどがあるのでお店の充実度で見れば細井寮が1番です。
通勤は会社バスで西尾製作所まで18分ほど、幸田製作所までは10分となっています。
夜勤終わりが早い時間帯になってしまうと会社バスが運行していないそうなので待つか歩いて帰るしかありません。
とは言っても西尾製作所まで歩くと1時間以上はかかりますし、田舎の夜道は暗いのが難点です。
神経質な人にとってちょっと厳しい寮生活になるかもしれません。
つづいて第4位です!
第4位はつくしが丘寮
第4位はつくしが丘寮です。
つくしが丘寮は西尾市内にあり、第3位の細井寮ほどではありませんが西尾製作所から少し離れています。
ここは男性のみの寮で西尾製作所と善明製作所に配属された期間工が生活しています。
部屋のタイプは4DKですが、ここ最近は3人で1人1室を使うルームシェアタイプのようです。
- 部屋はすべて6畳
- 布団
- テレビ
- エアコン
ここは部屋にトイレと洗濯機がついているので3人で使えるようです。
風呂はもちろん共用になります。
つくしが丘寮も壁が薄いので隣人の生活音がよく聞こえるそうです。
そして残念なことにつくしが丘寮に食堂はありません。
食べ物に困ったら歩いて10分ほどのところにファミリーマートがあります。
あと歩いて25分ほどのところにドラッグストアのウェルシアがあるようです。
お店は近くに多くありませんので立地がいいとは言えません。
交通機関は最寄りの公共のバスが歩いて10分くらいのところにあります。
通勤は会社バスで10分ほどの距離で細井寮よりは近いため、会社に許可をもらって自転車通勤をする人もいるようです。
ちなみに夜勤終わりが早い時間帯になっても歩いて40~50分ほどで帰れますが、暗い夜道であっても自転車通勤ならまだ大丈夫そうですね。
つくしが丘寮は田舎で古い寮のため、虫の発生や湿気によって畳にカビが繁殖する場合もあるそうなので住環境は決してよくありません。
また、相部屋で一緒になった期間工とトラブルになって耐えられずにデンソーを辞めてしまうというケースもあるようです。
つくしが丘寮での生活は神経質な人にとって過酷なものになるでしょう。
各寮の「良い点」「悪い点」を解説してきました。
以下は参考までに西尾製作所周辺の物件情報です。
- 1ヶ月あたりの家賃相場は3.5万円~6万円(共益費・管理費込み)
- 築年数は10年強~40年弱
- 間取りは1K~2LDK
家賃だけで見れば年間42万円~72万円、水道光熱費が年間12万円と考えると固定費だけで54万円~84万円もの差になります。
ちなみに今回ご紹介している期間工の寮は家賃、水道光熱費はすべて無料です。
寮の最大のメリットは固定費がかからないことです。
寮で生活できる自信がない人はあらかじめアパートを借りるのも手段の一つですね!
以下はつくしが丘寮の詳細記事ですのでご覧下さい!
デンソー期間工は車持ち込み可能?条件はある?
西尾製作所と善明製作所周辺は公共交通機関が少ないため、交通の便がいいとは言えません。
休日に息抜きで遠出をするために移動手段は必要不可欠です。
ここからは期間工の車の持ち込みについて解説していきます。
期間工は車の持ち込みが可能?
寮の周辺は公共交通機関が少なくてアクセスがいいとは言えず、夏の暑さや冬の寒さを考えると車やバイクは欠かせません。
デンソーの期間工でも車の持ち込みはできるの?ということですが、持ち込みは可能です。
寮への車持ち込みに条件はある?
車持ち込みは可能ですが条件があります。
- 入社半年間は「車持ち込み」「運転」の禁止
- 車持ち込みには会社の許可が必要(ルールの遵守)
- 寮に車を持ち込めても車通勤はできない
上記のように基本、入社半年間は「車持ち込み」と「運転」が禁止されています。
ただし特例としてデンソー期間工を3年満了後、1年以内に入社して寮に入った場合に限り申請して許可が下りればすぐに車の持ち込みが可能になります。
デンソーのルールは厳しい方ですが、信頼のおける人には優遇してくれます!
どうしても車をすぐに持ち込みたい場合はアパートを借りるという選択肢もありますが、アパートからの通勤距離が短いと車通勤の許可は下りません。
車通勤をしたい場合は、会社まで徒歩1時間(約5km)以上離れたところでアパートを借りる方が無難なようです。
デンソー西尾寮を人気度ランキング【期間工編】車持ち込みは可能?のまとめ
デンソー西尾寮の人気度ランキング【期間工編】車持ち込みは可能?について解説してきましたがいかがでしたか?
デンソー従業員の大多数を占める西尾製作所と善明製作所周辺にはいくつかの寮があります。
寮での生活を快適に過ごせても交通のアクセスがよくなかったり、その逆があったりとさまざまです。
各寮のメリットデメリットをトータル的に見て、デンソー西尾寮の人気度ランキングとしてご紹介しました。
車の持ち込みも条件さえ満たせば可能なので車が使用できれば生活の充実度は格段に上がります。
どこの寮に入るかは配属先と同様に運任せになりますが、寮生活が難しいと思う人はアパートを借りることも手段の一つです。
固定費は年間50万円以上変わってきますが、寮よりストレスの少ない生活ができます。
寮生活が原因で期間工をやめてしまっては元も子もありません。
そう考えれば固定費が年間50万円以上かかるとしても決して高くはないと思いませんか?
自分に合った手段を選ぶことが重要です!