【知らないと人生損!】期間工に向いていない人が続けるコツ

【知らないと人生損!】期間工に向いていない人が続けるコツ

期間工になると人生、一発逆転可能です。

私は期間工から正社員になって人生を変えることができました。

私が期間工になってできたこと
  1. 正社員になることができた
  2. 借金250万円を完済
  3. 結婚
  4. 資産3000万円を貯めた

一発逆転で人生を変えることができる期間工ですが、期間工にも向いてる人、向いていない人がいます。

できる、できないの話ではなく今回は向き不向きの話です。

私は期間工に向いていないから諦めます。

っていう人は、ちょっと待って下さい!

期間工に挑戦せず諦める人は、人生一発逆転のチャンスを棒に振っているのと同じです。

実は期間工に向いていない人でも続けられるようになるコツがあります。

期間工に向いていない人は向いている要素でカバーできればいいのです!

実は私も向いていない要素がありました。
元期間工で勤続10年以上の私が改善策をしっかり解説しますので安心してください。

この記事がおすすめな人
  • 期間工になって人生を変えたい人
  • 借金を返済したい人
  • 正社員になりたい人
  • 目標を持ちたい人

まず結論ですが、

必ず目標を持ちましょう!

目標を持って少しずつ達成していくことで成長し、期間工に向いている人になれます。

それでは詳しく解説していきます。

目次

期間工に向いている人

向いている人
  • 目標を持っている人
  • 忍耐強い人
  • 手先が器用な人
  • ルールを守れる人
  • コミュニケーション能力(以下、コミュ力)が高い人

目標を持っている人

期間工に転職する人は正社員になること、貯金、借金返済などの目標を持っている人が多いです。

目標を持っている人は、やり遂げたい思いが強いので継続できる人が多いです。

私も目標を持ち続けているので今があります。

忍耐強い人

期間工の仕事は体力的、精神的にきついと言われていますが忍耐強い人は仕事がきつくても継続できます。

手先が器用な人

手先が器用な人は細かい作業が早いので期間工に向いています。

力仕事に器用さは求められませんが、手先は器用な方が有利です。

ルールを守れる人

大企業は社会に与える影響が大きいのでブランド、社会的信用の維持のため、ルールに厳しい企業が多いです。

そのためルールを守れる人は期間工に向いています。

コミュ力が高い人

大企業は組織が大きいのでいろんなタイプの人がいます。

どこでも同じことですが、人間関係を上手く構築できなければ物事がスムーズに進みません。

期間工に向いていない人

向いていない人

期間工に向いている人とは正反対になります。

  • 目標がない人
  • 忍耐力がない人
  • 手先が不器用な人
  • ルールを守れない人
  • コミュ力が低い人

目標がない人

正社員になる、借金返済、◯◯万円貯金するなどの目標がない人は期間工として働く明確な理由がないので、モチベーションが低いまま期間工として働くことになります。

収入が高いからなんとなく期間工を続けるという理由では期間工に依存することになります。

なぜなら人は一度収入が上がると年収の低い職業に転職することに抵抗を感じるため、満期後も年収の高い期間工に再就職するようになるからです。

いわゆる期間工ループに陥ります。

今後別記事でも解説しますが期間工ループはリスクが多いため、おすすめしません。

忍耐力がない人

期間工は繰り返し作業の工程が多いので飽き性な人は長続きしません。

工程にもよりますが肉体的、精神的にきつい工程の担当になる可能性があるので、忍耐力がない人は期間工に向いていません。

手先が不器用な人

期間工の仕事の中には手先の器用さが求められる職場があります。

そういった職場は不器用な人には向いていません。

私は手先が不器用な方でした。

ルールを守れない人

ルールを守れない人は期間工に向いていません。

ルールを大事にしている企業は、ルールを守らない人に対して厳しいです。

守って当たり前のルールを守らない人ということは企業の信用をなくす行為につながります。

企業の信用低下は多大な損失になりますので、ルールを守らない人は退職に追い込まれることになります。
そのためルールを守らない人は期間工に向いていません。

コミュ力が低い人

コミュ力が低いと言っても人見知りな人が、仕事に積極的であれば評価はされます。

実は私も人見知りです。

しかし消極的や否定的な人など、コミュ力が低い人はマイナスイメージになるので不利になります。

例えば仕事でミスをした場合、仕事に積極的な人と消極的な人では周りの対応が全く違います。

コミュ力が高い人やただ人見知りなだけの人が失敗すると許せますが、コミュ力の低い人が失敗した場合、果たして同じ気持ちになれるでしょうか。

当然ですがコミュ力次第で相手の印象が変わってしまいます。

コミュ力が低いと会社に居づらくなり、いずれ退職に追い込まれてしまいます。

よってコミュ力が低い人は期間工に向いていません。

期間工に向いていない人が続けるコツ

鏡に映ったりんご

期間工に向いていない人が期間工を続けるコツですが、誰でもできる簡単なことです。

それは期間工に向いている人の「マネ」をするだけです!

「マネ」と言ってもできること、できないことがあります。

まずはできることから始めていきましょう!

必ず目標を持つ

誰でもできることと言えば、目標を持つことです。

なぜなら目標を持って達成することが、モチベーションの向上につながるからです。

「正社員になる」、「借金完済」でもかまいません。
どちらも該当しない人は「貯金をする」にしましょう。

最初は達成できる簡単な目標にすることです。
例えば、まずは目標貯金額を10万円など簡単な目標を立てることをおすすめします。

そして毎月1万円ずつ貯金していくとします。
そうすれば10ヶ月で達成します。

達成できたときの気分はどうですか?

喜びと達成感に満ちあふれていませんか?

それがモチベーションの向上=自信につながります。

期間工に向いている人になるために、必ず目標を持ちましょう!

達成感を得られると忍耐力が上がる

目標を達成したら次の目標を立てて同じように達成します。
例えば10万円貯金したら次は25万円、その次は50万円・・・と徐々に目標を高くしていくのです。

目標の貯金額に達すると貯金のペースを上げたい衝動に駆られます。
そうなると収入を増やすか節約をするしかありません。

仮に節約をして貯金額を毎月3万円に増やします。
毎月の貯金額が3倍になれば、目標達成のペースも3倍になります。

そうすることでモチベーションが上がり、継続する(継続しなければならない)理由ができます。

つまり、継続力=忍耐力のレベルアップです!

肉体的にキツい人が続けるコツ

工場は基本的に立ち作業や歩行作業です。
数日もすれば作業には慣れますが、足の疲れが続くこともあります。

そこでおすすめなのが、運動です。

仕事で疲れているのにそんな時間も余裕もないよ!

と思われるでしょう。

実は私もやっている手軽な足の運動があるんです!

その運動とは、

エアロバイク(フィットネスバイク)です。

ジムにあるような本格的なもの、折りたたみタイプ、サドルのない小型タイプなどがあります。

エアロバイクは自分に合った負荷調整が可能で、TVを見たり音楽を聴いたりしながらできます。

メリットとして雨の日でも運動が可能ですので習慣化しやすいです。

以前の私は、週末の足の疲れに悩まされていました。

エアロバイクを購入して「一日おきにたったの3分」使用するようになってからは足に疲れが残らなくなり、疲れにくい身体になりました。

ふくらはぎは別名、「第二の心臓」とも言われるくらい重要な筋肉ですのでトレーニングすることで健康になりますし、体力の向上=忍耐力の向上にもつながります。

エアロバイクは運動に超おすすめです!

継続(忍耐)すれば仕事に慣れる

仕事を続けられるようになれば、いずれ仕事に慣れていきます。

不器用な人が仕事に慣れれば、器用な人のレベルに近づくことは可能です。

最初はできなくて当然です。
場数をこなして上達します。

上達するためには継続するしかありません。
しかしレベルの上限は人それぞれ違いますし、センスの有無も事実です。

継続しても成果を得られない場合は、配属先を変更してもらうという方法があります。

それでもダメなら上司に事情を説明して「運搬」や「検査」など、器用さを求められない職場に変更してもらうことをおすすめします。

就職時に精密系部品を扱う企業を選択から外すのも一つの手です。

会社に居続けるためにルールを守るようになる

会社に居続けないと目標を達成することができません。

会社に居続けるには自ずとルールを守らないといけなくなります。

ルールを守るうちにそれが当たり前=習慣になります。

習慣にすると、気持ちが楽になりますよ。

コミュ力がなくても仕事に前向きな姿勢になる

コミュ力の低い人が会社に居続けるためにはコミュ力を向上させるか、低いままを貫き通すしかありません。

貫き通すことは屈強なメンタルの持ち主でないと困難でしょう。

会社に長く居続けるためにはコミュ力を多少なりとも向上させるしかありません。
長く働くと上司や同僚の性格がわかるようになり、対応の仕方もわかるようになります。

ただどうしても人間関係の悪い職場は必ず存在しますし、人の相性の良し悪しもあります。

先ほどと同様に、どうにもならない場合は上司に相談し配属先を変更してもらうことも一つの方法です。

共通して言えることはコミュ力がなくても謙虚な姿勢でまじめに働けば、周りの人からの評価は得られます。

コミュ力を向上させたい人は読書で勉強することをおすすめします!

まとめ

期間工に向いている人
  • 目標を持っている人
  • 忍耐強い人
  • 手先が器用な人
  • ルールを守れる人
  • コミュ力が高い人
期間工に向いていない人
  • 目標がない人
  • 忍耐力がない人
  • 手先が不器用な人
  • ルールを守れない人
  • コミュ力が低い人

期間工に向いていない人が続けるコツは、必ず目標を持つことです!

期間工に向いていなくても目標一つで変われます。

目標を持った人の連鎖反応
  • 貯金などの目標を持って少しずつ達成すると、モチベーションが上がる
  • モチベーションが上がると継続力(=忍耐力)が上がる
  • 体力向上はエアロバイクの習慣化がおすすめ
  • 継続すれば仕事に慣れる(=器用な人に近づける)
  • 仕事に慣れるとルールを守ることが当たり前(=習慣)になる
  • コミュ力がなくても前向きな人は評価される

必ず目標を持つことで私のように人生一発逆転可能です!

みなさんの参考になれば幸いです!

人気ブログランキングに参加しています

ブログの順位を確認する
人気ブログランキングでフォロー
フォローしてね
  • URLをコピーしました!
目次